爽やかモートレ
menu
トップページ
ツール・他
情報
各種資料
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
ブログ
ツール・他
デスクトップ時計
ツール・他
2024.07.21
デスクトップ時計
Post
Share
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
Contents
1
TV Clockとは
2
TV Clockのインストール
3
TVClockの編集
3.0.1
関連
TV Clockとは
こんにちは、今日はTV Clockを紹介します。 TV Clockは、デスクトップ上にはっきりと数字で表示されるため、迷うことなく時刻を確認できます。 フォントの書体、サイズ、太字、斜体、文字色、縁、影、背景色、12時間表示/24時間表示、秒の表示、数字切り替え時のエフェクト、表示時間帯の指定など、細かなカスタマイズに対応し、時報を鳴らしたり、アラームを設定したり、スクリーンセーバー表示やモニターオフなどのツールも利用したりできます。
TV Clockのインストール
tvclock213
ダウンロード
上記ファイルをダウンロードして、右クリックして「すべて展開」して下さい。
解凍されたファイル「TVClock213.exe」を右クリックし「管理者として実行」します。 「はい」で進みます。
「通常のインストール」を選択sます。
デフォルトのまま「次へ」を選択します。
そのまま「次へ」を選択します。
「コンピューターの開始時にTVClockを自動的に起動する」にチェックを入れ「次へ」を選択します。
「インストール」を実行します。
「完了」をクリックします。
デスクトップに時計が表示されました。
TVClockの編集
キーボードの「Ctrl」を押しながら時計の上でアイコンが手のひらに変わったら右クリックします。
メニューから「スタイル」→「スタイルの編集」→「装飾」に進みます。
文字色を「赤」に、縁を「白」にし「適用」をクリックします。 続いて「書式」に進みます。
「時」を「24時間表示」に、「秒」を「あり」にして「適用」「OK」をクリックします。
このままではマーケットスピード2の表示を遮る場合があるので端に移動します。
キーボードの「Ctrl」を押しながらマウスで目的の位置までドロップアンドドラッグします。
関連
Post
Share
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
Daikai
ツール・他
コメント:
19
PREV
相場の格言
NEXT
証券コード辞書
関連記事一覧
ホームページ辞書(2025年8月13日上場予定分まで収録)
証券コード辞書
コメント
コメント ( 0 )
トラックバック ( 0 )
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
トラックバック URL
返信をキャンセルする。
名前
( 必須 )
E-MAIL
( 必須 ) - 公開されません -
URL
PAGE TOP
error:
Content is protected !!
この記事へのコメントはありません。